2008-03-31から1日間の記事一覧

KYに見る流行語の変遷

来年卒団したら「流行語の変遷に見るT大オケ2005〜2008(仮)」という企画をやろうかなあと最近考えていたのだが,esさんのブログを見たら気になったので,自分の中で整理してみたい。 私の理解する限り,17金管中心に「空気読め/空気が読めない」が流行語…

人生は後悔の連続

いままさに終わろうとしている,余分に授かった1年のことだけは後悔したくないものだ。 最近桜に恐怖にすら似た感覚を覚える。特によく晴れた日に見る満開の桜は,花粉症でしょぼついた目にはいささか眩しすぎて,視界が突如として真っ白なもじゃもじゃに覆…

スコットランドはやはり神曲

最近はメンデルスゾーンの弦楽のための交響曲(第1番〜第12番,断章)をよく聴いている。特にモーツァルト的な第8番(これだけ管弦楽版がある)・第9番が好きだ。第8番は第1楽章に《プラハ》,第4楽章にモツ39の影響がみられる。

KYに見る流行語の変遷

来年卒団したら「流行語の変遷に見るT大オケ2005〜2008(仮)」という企画をやろうかなあと最近考えていたのだが,esさんのブログを見たら気になったので,自分の中で整理してみたい。 私の理解する限り,17金管中心に「空気読め/空気が読めない」が流行語…

人生は後悔の連続

いままさに終わろうとしている,余分に授かった1年のことだけは後悔したくないものだ。 最近桜に恐怖にすら似た感覚を覚える。特によく晴れた日に見る満開の桜は,花粉症でしょぼついた目にはいささか眩しすぎて,視界が突如として真っ白なもじゃもじゃに覆…

スコットランドはやはり神曲

最近はメンデルスゾーンの弦楽のための交響曲(第1番〜第12番,断章)をよく聴いている。特にモーツァルト的な第8番(これだけ管弦楽版がある)・第9番が好きだ。第8番は第1楽章に《プラハ》,第4楽章にモツ39の影響がみられる。